無線設備の技術基準適合証明
及び工事設計認証
(はじめての方へ)
技術基準適合証明及び
工事設計認証の概要
技術基準適合証明及び
工事設計認証の申し込み
特定無線設備の特性試験
及び試験項目
特定無線設備の技術基準
臨時の試験方法の
公表
証明ラベルの様式
手数料など
その他の事項
よくあるお問合せ
測定器の較正
(はじめての方へ)
較正の対象測定器と
項目
トレーサビリティ
手数料
手続き
お願い事項
較正の手引き
関係する主な法令等
よくあるお問合せ
無線設備・高周波利用設備試験
(はじめての方へ)
SAR試験
微弱無線設備
高周波利用設備
Wi-SUN認証試験
ECHONET Lite / AIF試験・認証
その他の無線関係設備
よくあるお問合せ
EMC/海外向け無線試験
(はじめての方へ)
VCCI適合確認試験
CEマーキング・適合支援
FCC試験
よくあるお問合せ
2019/12/2
回線工事に伴う電話回線の一時不通のお知らせ
2019/11/7
ET & IoT Technology 2019(11/20-11/22 パシフィコ横浜)出展のお知らせ
2019/11/1
セミナー開催のご案内
「技適・認証及び端末設計認証に関するセミナー(ミニ講習会)」
2019年11月22日(金)開催
※申込受付を終了しました。
2019/10/11
Wi-SUN JUTA プロファイルの試験サービスを開始しました。
2019/10/11
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
2019/10/11
超広帯域無線システムの特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/9/30
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
-次世代高効率無線LAN(11ax)の導入-
2019/9/30
5GHz帯小電力データ通信システムの特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/7/29
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
-第3種レーダー(Ⅱ)及び第4種レーダー(Ⅱ)-
2019/7/29
第三種レーダー(Ⅱ)、第四種レーダー(Ⅱ)の無線設備の特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/7/19
TELEC会員サービスの変更のお知らせ
2019/5/24
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
-28GHz帯SC-FDMA/OFDMA携帯無線通信陸上移動局-
2019/5/24
IMT2020第5世代移動通信システム(IMT2020)の無線設備の特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/5/24
人体(両手を除く。)における入射電力密度の特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/5/22
セミナーのご案内
「WiFi、Bluetooth、ドローン用無線設備の技適、認証に関するミニ講習会」
2019年6月11日(火)開催
2019/5/21
「TELEC講演会2019」開催のご案内(6/27 13:30~17:00@品川)
2019/5/14
ワイヤレス・テクノロジー・パーク2019(5/29-5/31 東京ビックサイト)出展のお知らせ
2019/4/26
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
-高度MCA陸上移動局等及び高度MCA制御局等-
2019/4/26
高度MCA陸上移動通信を行う無線局の無線設備の特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
2019/4/16
新たな特定無線設備の技術基準適合証明及び工事設計認証業務の開始のお知らせ
-3.7/4.5GHz帯SC-FDMA/OFDMA携帯無線通信基地局等-
2019/4/16
第5世代移動通信システム(IMT2020)の無線設備の特性試験方法を総務大臣へ届け出ました。
技適制度がどのようなものか知りたい
認証とはどのようなものか知りたい
指定較正と一般較正の違いを知りたい
免許が不要な微弱無線局であることの確認方法を知りたい
製造又は輸入したIH調理器をユーザーが購入後すぐに使用できるようにしたい
2.4GHz無線LANの新しい規格 EN 300 328 V1.8.1 に対応した試験は可能ですか
Wi-SUNの認証を取得したい
PAGE TOP