総務省の「WX(ワイヤレストランスフォーメーション)推進戦略」(2024年8月)において、デジタルビジネス拡大に向けた電波有効利用のための政策の柱の一つとして、衛星コンステレーションやHAPS(High-Altitude Platform Station)といった非地上系ネットワーク(NTN:Non-Terrestrial Network)の実現が掲げられています。
また、同省の「Beyond 5G推進戦略2.0」(2024年8月)においても、3つの戦略分野の一つにNTN分野が位置づけられ、2030年度に向けたNTN分野の研究開発、国際標準化、社会実装・海外展開のロードマップが示されています。
それらに先立ち、2023年世界無線通信会議(WRC-23)では、NTN実現のための周波数確保が議論され、HAPSの携帯電話用基地局の周波数帯が決定されるとともに、携帯電話と衛星の直接通信を可能とする検討の開始が決議されました。
このようにNTNに対する期待が高まりつつある中で、一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター(TELEC)では、「次世代のネットワークに向けた最新動向 ~NTNへ拡大するワイヤレス技術の可能性~」をテーマとして、下記の通り、TELEC講演会2025を開催します。
日時 | 2025年5月22日(木)13:30~17:00 | |
---|---|---|
会場 【定員50名】 |
東京コンファレンスセンター品川(電話:03-6717-7000) 東京都港区港南1-9-36 アレア品川5F大ホールA(JR品川駅 港南口(新幹線側)から徒歩2分) ※会場参加いただいた方には、講演資料を配布させていただきます。 |
|
ライブ配信 【定員200名】 |
Zoomウェビナーによるライブ配信を併せて開催いたします。パソコンのブラウザやスマートフォン等で視聴できます。 | |
主催 | 一般財団法人テレコムエンジニアリングセンター | |
協賛 | 情報通信月間推進協議会 | |
プログラム | (1) 開会(主催者挨拶) | 13:30~13:35 |
(2) 基調講演「電波政策の最新動向」 |
13:35~14:25 | |
(3) 講演「NTNの実現に向けたKDDIの取組み」 |
14:25~15:10 | |
<休憩> | 15:10~15:25 | |
(4) 講演「NTNに関するワイヤレス研究開発の現状と動向」 |
15:25~16:10 | |
(5) 講演「次世代サイバーインフラの研究開発」 |
16:10~17:00 |
お申込みは以下のリンクからお願い申し上げます。
申込期限:5月12日(月)